【PR】

例文一覧

私が主体的に取り組んだことは、企業のインターンシップを積極的に体験することと実際にその企業が出している店舗などに行くことです。実際に働くイメージを持つために門戸を開いている企業のインターンシップを体験することで、その企業の理念を実際に学びとることがまず必要だと思います。しかし、それだけではなくその企業の皆さんが作り上げた成果が実際の社会にどう写し出されているのか。その企業が経営する店舗などに出向き、客として改めて見るということを自主的に行なってきました。社内の仕事を先輩から教わり、皆さんのお役に立てるようにするのはもちろんなのですが、それが実際の消費者たちにどう受け入れられているのか?与える者と受け取る者、そのセットで見ることが、実際の現場での本当の仕事になってくるはずだと考えたので、一度インターンシップで勉強させていただいたところや興味を持った企業の店舗には、必ず出向くようにしました。(399文字)
私は大学2回生の時にイベントスタッフのボランティア活動に取り組みました。音楽活動をしているアマチュアの方たちの発表の場をつくるボランティアでした。私はイベントのプロモーション担当ということで町の様々なお店にチラシを配りに行く役割を担いました。私は活動を通して次のことを体得しました。それは計画力です。プロモーションはイベントの集客を第一目標としているのでやみくもにチラシを配りに行くのは効率的ではありません。どのお店に配り行けばよいのか、場所はどのあたりが良いのか、このエリアは配布にどれくらいの時間がかかるのかということを事前に考え、行動しました。その結果イベントの集客数は最高記録を更新することができました。与えられた仕事に対してすぐ行動に移すのではなく、少し立ち止まり、どうすれば効率が上がるのかといったことを考えることで結果は全然変わってくると考えます。この計画力を私は生かしていきたいです。(400文字)
私は、大学時代に司法試験合格に向けてのサークルを立ち上げました。サークルでは、模試をうけたり、合宿で自然豊かな環境で勉強をしたりしました。サークル内では討議をすることにより知識や論理的思考力が高まるように心がけてきました。サークル内では、部長として部員の皆の司法試験合格に尽くしてきました。1回生の頃から部長として4年間のサークルをまとめてきたため、組織をまとめる力が身に付きました。時に厳しく、時に優しく部員に接し、自分より歳が上の方でも臆することなく接することが出来ました。また、サークルを大学の公認サークルとして認めてもらうために、大学側にプレゼンテーションを行い、公認サークルとして認めてもらうことが出来ました。この経験から、プレゼンテーション能力や、人を説得する力を身につけることが出来ました。私は、この能力を貴社で発揮し、貴社で企画や販売促進をする際に役立てたいと思います。(393文字)